SSブログ

亀戸天神社 天神まつり [例大祭]

亀戸天神の例大祭天神まつりは8月25日を中心に行われます。
今年の天神まつりは4年に一度の大祭です。

天神まつりポスター.JPG

天神まつり亀戸天神入口.JPG

天神まつり拝殿.JPG

神楽殿では天神囃子が奉納されていました。
天神まつり天神囃子.JPG

4年に一度の大祭では御鳳輦渡御祭が行われました。
天神まつり鳳輦渡御巡行図.JPG

天神まつり鳳輦渡御1.JPG

天神まつり鳳輦渡御騎馬.JPG

天神まつり鳳輦渡御獅子頭.JPG

亀戸天神社の鳳輦は牛車の形をした大変珍しいものです。
天神まつり鳳輦渡御.JPG

天神まつり鳳輦渡御(宮司).JPG


御朱印を授与所で頂きました。初穂料は300円です。
亀戸天神御朱印.jpg



富岡八幡宮 例大祭 [例大祭]

富岡八幡宮の例大祭は毎年、8月15日を中心に行われます。富岡八幡宮の例大祭は「深川八幡祭り」とも呼ばれ、「江戸三大祭り」の一つに数えられています。

富岡八幡宮例大祭ポスター.JPG

富岡八幡宮社頭.jpg

富岡八幡宮拝殿前.jpg

8月17日(日)連合神輿渡御が行われました。
三年に一度の本祭りの今年は大人神輿53基による連合神輿渡御が行われました。
富岡八幡宮神輿渡御順路図.JPG

通りに並んだ神輿の列は壮観です。
富岡八幡宮昼休憩.JPG

「水かけ祭り」の別名どおり沿道から担ぎ手に清めの水が浴びせられます。
富岡八幡宮神輿渡御1.JPG

富岡八幡宮神輿渡御2.JPG


富岡八幡宮神輿渡御3.JPG


祈祷受付所で御朱印を頂きました。初穂料は300円を納めました。
富岡八幡宮御朱印.jpg



篠崎浅間神社 幟祭 [例大祭]

篠崎浅間神社 幟祭

 都営地下鉄新宿線「篠崎」駅から北へ徒歩15分程の所に篠崎浅間神社が鎮座しています。
篠崎浅間神社で二年に一度開催される幟祭、高さ約20m、重さ1tともいわれる大幟を人の力10本を立てる勇壮なお祭り。一本の幟を上げるのに30分から40本ほどかかります。朝6時からすべての幟が立ち上がるまでには昼ごろになります。

篠崎浅間神社幟祭ポスター.JPG 

当日は大祭式が午後2時から始まる7月1日の1時過ぎにお参りに行ってきました。参道の両脇には沢山の露店が立ち並んでいます。
篠崎浅間神社参道.JPG

長い参道を進んでいくと、大幟が旗めいています。
篠崎浅間神社露店と大幟.JPG

拝殿では大祭式の準備が行われています。
篠崎浅間神社拝殿.JPG

午後2時の大祭式と合わせて神楽殿では幼稚園児による浦安の舞が奉納されます。神楽殿へ向かう園児たちの列。
篠崎浅間神社浦安の舞1.JPG

拝殿で行われる大祭式へ向かう列
篠崎浅間神社大祭式.JPG

園児たちの、浦安の舞
篠崎浅間神社幟祭浦安の舞.JPG

境内に翻る大幟
篠崎浅間神社大幟.JPG

境内左手にある社務所で御朱印を頂きました。
篠崎浅間神社幟祭御朱印.jpg

次回は入谷鬼子母神の朝顔まつりを紹介します。




日枝神社 山王祭 [例大祭]

日枝神社 山王祭

赤坂日枝神社の山王祭、神幸祭は6月13日に行われました。

日枝神社山王祭ポスター.jpg

日枝神社山王祭拝殿.jpg

日枝神社駐車場の前から8時に神幸祭が行われます。
日枝神社山王祭神幸祭木遣り.jpg

日枝神社山王祭神幸祭神幸祭旗.jpg

日枝神社山王祭神幸祭舞姫.jpg

日枝神社山王祭神幸祭童女.jpg

日枝神社山王祭神幸祭巫女.jpg

日枝神社山王祭神幸祭鳳輦と宮神輿.jpg

日枝神社山王祭神幸祭美少年山車.jpg

日枝神社山王祭神幸祭御幣を担いだ猿.jpg


御朱印は社務所受付で頂きました。
日枝神社御朱印.jpg


次は、愛宕神社のほおづき縁日を紹介します。



鳥越神社 鳥越祭 [例大祭]

鳥越神社 鳥越祭

鳥越神社鳥越祭ポスター.JPG

社頭には宮入の混乱を避けるために警察の方が大勢、警備にあたっています。
鳥越神社鳥越祭社頭.JPG

大勢の人が参拝に見えています。
鳥越神社鳥越祭拝殿前.JPG


鳥越神社鳥越祭猿田彦.JPG

鳥越神社鳥越祭神輿.JPG

鳥越神社鳥越祭神輿渡御(後ろ).JPG

7時ごろになると、神輿に提灯を取り付け、提灯の蝋燭に火をつけます。
鳥越神社鳥越祭神輿の提灯に点火.JPG

手古舞の女性が提灯を持って進みます。
鳥越神社鳥越祭手古舞.JPG

高張り提灯にも火が入り幻想的な光景です。
鳥越神社鳥越祭高張提灯.JPG

鳥越神社鳥越祭神輿(夜).JPG

神輿の後ろに高張り提灯が並んで進み、鳥越神社をめざします。
鳥越神社神輿と高張提灯.JPG

御朱印は社務所授与所で頂きました。初穂料はお気持ちでと言われ300円を納めました。
鳥越神社御朱印.jpg



例大祭、次は日枝神社の山王祭です。



品川神社 天王祭 [例大祭]

品川神社 天王祭

品川神社の例大祭は荏原神社の南の天王祭に対して北の天王祭と呼ばれています。

品川神社例大祭ポスター.jpg

品川神社天王祭鳥居.jpg


品川神社天王祭境内.jpg

拝殿の前には、長い列が出来ていました。
品川神社天王祭拝殿.jpg

神楽殿ではお囃子が行われています。
品川神社天王祭神楽殿.jpg

品川神社天王祭鳳輦.jpg

御神面を付けた中神輿が、北品川の街を渡御します。
品川神社天王祭神輿渡御2.jpg


品川神社天王祭神輿渡御1.jpg


品川神社天王祭神輿渡御3.jpg

御朱印を社務所で頂きました。
品川神社御朱印.jpg


例大祭次は、鳥越神社です。



荏原神社 天王祭 [例大祭]

荏原神社 天王祭

荏原神社の例大祭は、南の天王祭とも呼ばれています。

荏原神社例大祭ポスター.jpg

鳥居の前にには、たくさんの露店が立ち並んでいます。
荏原神社例大祭社頭.jpg

荏原神社例大祭鳥居.jpg

舞殿では獅子舞が奉納されています。
荏原神社例大祭舞殿.jpg

町内の神輿が勇壮に、並んで進んでいきます。
荏原神社例大祭神輿渡御.jpg

荏原神社の天王祭の神輿は城南担ぎと呼ばれ、担ぎ手は神様にお尻を向けずに、神輿の堂の脇に括りつけた太鼓と笛の拍子(品川拍子)に合わせて神輿を担ぎます。
荏原神社例大祭神輿渡御太鼓.jpg

荏原神社例大祭神輿渡御2.jpg

御朱印は社務所で頂きました。
荏原神社御朱印_0001.jpg


次の例大祭は、北の天王祭、品川神社の例大祭です。



素盞雄神社 天王祭 [例大祭]

素盞雄神社 天王祭

素盞雄神社は素戔嗚大神と飛鳥大神を御祭神とする、荒川区内で最も広い氏子区域を持つ神社です。
素盞雄神社の天王祭は三年に一度「本祭」が行われ、平成26年は「陰祭」が行われました。
素盞雄神社天王祭ポスター.jpg

素盞雄神社社頭.jpg

素盞雄神社天王祭拝殿.jpg

素盞雄神社天王祭神楽殿.jpg

本社神輿は明治10年千葉県市川市行徳村の浅子周慶作。(重量千貫)
素盞雄神社本社神輿.jpg

境内では太鼓で神輿の宮入を迎えます。
素盞雄神社天王祭太鼓.jpg

今年は、陰祭で本社神輿の渡御はありません。宮元七ヶ町の神輿渡御がありました。宮入の様子。
素盞雄神社天王祭神輿宮入り1.jpg

神輿は正面の鳥居をくぐり、拝殿の前に進みます。
素盞雄神社天王祭神輿宮入2.jpg

素盞雄神社天王祭神輿宮入り3.jpg

神輿を地面すれすれまで左右交互に何度も荒々しく倒し振り合う勇壮な情景です。
素盞雄神社天王祭神輿渡御.jpg

御朱印は社務所授与所で頂きました。
素盞雄神社御朱印.jpg


次の例大祭は、品川の荏原神社です。



波除稲荷神社 つきじ獅子祭 [例大祭]

波除稲荷神社 つきじ獅子祭

波除稲荷神社の大祭式は毎年6月10に行われ、各種祭礼は毎年6月10日に近い金曜日から日曜日に行われます。

波除稲荷神社つきじ獅子祭ポスター.JPG

波除稲荷神社社頭.jpg

大祭初日より境内には夏越の大祓の茅の輪が立ちます。
波除稲荷神社茅の輪.jpg

6月8日(日)に神輿渡御が行われました。
波除神社つきじ獅子祭晴海通り.jpg

晴海通りを渡御します。筑地本願寺が奥に見えます。
波除神社つきじ獅子祭晴海通り.jpg

お囃子を乗せた山車
波除稲荷神社御囃子山車.jpg

平成26年は陰祭の年は三基の神輿のうちの一基が神輿渡御を行いますが、来年の本祭に向け本社神輿とお歯黒神輿の二基で神輿渡御が行われました。
波除稲荷神社神輿渡御.jpg

お歯黒神輿は女性が担いで筑地の街を渡御します。
波除稲荷神社お歯黒獅子.jpg

拝殿の右手にある授与所で御朱印を頂きました。初穂料は300円です。
波除稲荷御朱印.jpg


例大祭次回は、素盞雄神社を紹介します。


四谷須賀神社御鎮座380年奉祝大祭 [例大祭]

四谷須賀神社御鎮座380年奉祝大祭

平成26年は御鎮座380年の奉祝大祭、6月5日(木)から6月9日(月)まで例大祭が行われました。

四谷須賀神社例大祭ポスター.jpg

四谷須賀神社拝殿.jpg

四谷須賀神社露店.jpg

四谷須賀神社神楽殿.jpg

四谷須賀神社獅子頭.jpg

四谷須賀神社例大祭お囃子.jpg

四谷須賀神社神輿渡御.jpg

四谷須賀神社神輿渡御ガード下.jpg

四谷須賀神社神輿渡御1.jpg

四谷須賀神社神輿渡御2.jpg


拝殿の右奥の社務所で御朱印を頂きました。初穂料は300円を納めました。

四谷須賀神社御朱印.jpg


例大祭次は、波除稲荷神社です。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。